有名人と英語学習。有名人が英語を学習するときに使っていた、もしくは使っている英語教材って、使ってみたくなりますね。有名人効果でしょうか。ちなみに、この前、雑誌を見ていたら、プロゴルファーの石川遼さんはスピードラーニングで英語を勉強したとか。おすすめ的なコメントもありました。いいかもしれませんね。
次は、英語学習の本。英語学習のための本は星の数ほどあります。それでも、毎年のように英語学習のための本が出版されているようです。それだけ、英語学習のために本を買う人が多いということでしょうね。でも、昔に出版された英語の本がもったいない気がしますね。話題は古くなっても英語習得方法自体は古くならないでしょうからね。
それから、ペン型辞書。ペン型辞書を知ってますか?とても便利な辞書です。分からない英単語をこのペン型辞書でなぞると、ディスプレイにその英単語の意味が出てくるという優れものです。電子辞書のようにスペルの打ち込みや、辞書のようにページをめくる手間がありません。ペン型辞書があると軽快に英語が読めそうですね。
さらに、ビジネスレターの書き方。ビジネスレターは日本語で書く場合でも結構気を使いますが、英語で書く場合もそうですね。英語の場合でもビジネスレターのパターンがありますので、きちんとそのパターンを知ってしまえばかなり書きやすくなります。まずは正しいビジネスレターのパターンを身につけることが先決ですね。
最後に、ビジネス英語の英会話集。英会話がある程度できても、バリバリと海外と交渉をしたり、商談をしたりして、英会話が「堪能」と言えるレベルのビジネスパーソンはそれほど多くはないのではないでしょうか?ビジネス向けの英会話集を持っていると安心ですね。国際観光振興会出版の「コンベンション実用英会話集」などおススメの英会話集はいくつかあります。探してみてはいかがでしょうか?
ちょっとページ紹介のコーナー・・・
猫と犬とペットPR