忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15 (Thu) |

小学校英語、英語の楽しい映画いっぱい、・・・をしゃべる

小学校英語。小学校英語が話題になっています。小学校から英語の授業を取り込むというもののようですが、昔は中学校から英語が始まるのが当たり前だったのに、変わりましたね。それだけ英語が日本でも生活の中に入ってきているということでしょうね。
次は、英語の楽しい映画いっぱい。英語が分かると、面白い映画をたくさん英語のまま楽しむことができますね。ハリウッドとか、アメリカ映画には毎年スケールの大きい面白そうな映画が出されますので、そういう映画を英語のまま楽しむことができると楽しいでしょうね。それを目指して英語の勉強をがんばってみるのもいいかもしれませんね。
それから、英会話教室のNOVAの騒動。英会話教室では最大手のNOVAが特定商取引法違反で行政処分を受けました。英会話というとNOVAの名前が思いつくくらい知名度の高い英会話教室ですので、この影響はすごいでしょうね。英会話を志す人にとっては、とても大きな話題ですね。それはそうと、英会話の勉強はちゃんと進めないとですね。
さらに、英語が標準語。英語は世界の標準語みたいなところがあります。論文などは、英語でかかないと多くの人の見てもらえないですし、英語で書くことが当たり前になっている分野もあるようです。英語を標準語とする動きや分野はどんどん広がりを見せているようです。これからますます英語が重要になりそうですね。
最後に、英語で顔は(前編)。英語で『顔』のことは、「face」。英語で『額』のことは、「forehead」。英語で『眉間』のことは、「glabella」。英語で『眉毛』のことは、「eyebrow」。英語で『目』のことは、「eye」。英語で『まぶた』のことは、「eyelid」。英語で『まつげ』のことは、「eyelashes」。英語で『鼻』のことは、「nose」。英語で『ほくろ』のことは、「mole」。
英語を学ぶときに方法から考え直すことが大事です。学校での英語のように何年もやっても日常会話さえわからないでは残念すぎますからね。
PR
2007/09/12 (Wed) | 英語と英会話の日記