忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/12 (Sat) |

ユーキャンのピンズラー英語、英語苦手のため息、・・・をしゃべる

ユーキャンのピンズラー英語。ユーキャンと言えば通信講座で有名です。そのユーキャンのメニューの中に、英語教材があります。それは、ピンズラー英語です。ピンズラー英語は聞くだけでも勉強できる仕組みになっているようです。英語の勉強は継続することが大事ですので、勉強しやすいということはとても大事ですね。
次は、英語苦手のため息。「学校ではそうとうがんばって英語の勉強したのに・・・」「英語の成績はまあまあよかったのに・・・」「毎日1時間以上英語の勉強したのに・・・」「ラジオもテレビも英会話講座を試してみたけど・・・」「英会話にも挑戦してみたけどなぁ・・・」「英語の参考書やCD・DVDをいくつも持っている」
それから、2011年小学校英語。2011年に小学校で英語が必須科目となるようです。いろいろ話題になっていた小学校英語ですが、とうとう英語は必須科目となるようですね。それだけ英語に対する重要性の認識が高まっているということでしょう。小学校英語が必須となることで日本人の英語使いは増えるのでしょうか。
さらに、ビジネス英語文書のコツ。ビジネス英語で文書を書くのは、慣れた人でなければなかなかうまく出来ません。日本語でも慣れるまでは簡単ではないですよね。英語の場合もそうです。でも文書の書き方や構成は日本語と同じ様に英文の場合も雛型があります。コツさえつかんでくればあとは慣れの問題となります。6W2Hを基本に、好印象を与えられる様に敬語を正しく使用することも大事です。
最後に、ネットで学ぶビジネス英語。「ALL about」や「ビジネスなんでもイングリッシュ」などといった便利なサイトを利用すれば、ネットでビジネス英語を学ぶことができます。探すともっといいサイトが見つかることでしょう。今や生活の一部として当たり前になったネットなので、上手に利用したいですね。

ちょっとページ紹介のコーナー・・・生命保険アドバイス
PR
2009/01/30 (Fri) | 英語と英会話の日記