忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/16 (Wed) |

ニュースを英語で、マジックリスニング、・・・をしゃべる

ニュースを英語で。ニュースを英語で聞けるようになることを一つの目標にして、英語を勉強するといいかもしれません。具体的で分かり易い目標ですね。しかも、英語のままニュースを理解できるということは、日常会話も大丈夫でしょうし、そもそもニュースの英語は発音がきれいで模範的な場合が多いですから、英語力のチェックや英語の学習にはもってこいかもしれません。
次は、マジックリスニング。英語教材にはいろいろありますが、聴覚トレーニングシステムのマジックリスニングという教材があります。この教材は、英語を聞えるようにするための教材です。日本語と英語のリズムや周波数の違いなど、日本人が英語をなかなか聞き取れない理由を詳しく分析して作られた教材とあって、説得力があります。
それから、英語学習の本。英語学習のための本は星の数ほどあります。それでも、毎年のように英語学習のための本が出版されているようです。それだけ、英語学習のために本を買う人が多いということでしょうね。でも、昔に出版された英語の本がもったいない気がしますね。話題は古くなっても英語習得方法自体は古くならないでしょうからね。
さらに、高校で英語教材。長野県のある高等学校で英語の教育に英語教材が導入されたそうです。日本経済新聞に広告として掲載されていました。その英語教材とはスピードラーニングです。スピードラーニングは多くの人に支持されている英語教材ですが、学校に導入されたとなるとますます信頼性が高まりますね。
最後に、ビジネス英語文書のコツ。ビジネス英語で文書を書くのは、慣れた人でなければなかなかうまく出来ません。日本語でも慣れるまでは簡単ではないですよね。英語の場合もそうです。でも文書の書き方や構成は日本語と同じ様に英文の場合も雛型があります。コツさえつかんでくればあとは慣れの問題となります。6W2Hを基本に、好印象を与えられる様に敬語を正しく使用することも大事です。

PR
2008/12/14 (Sun) | 英語と英会話の日記