忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/19 (Sat) |

英語の発音やニュアンスの間違い、英語のヒアリング練習、・・・をしゃべる

英語の発音やニュアンスの間違い。英語を自分の足りない英語力で精一杯話していると、おかしな英語のニュアンスや発音をしていることがあります。英語を使ってそういう間違いもして、どんどん英語の間違いを正していかないと英語は上手くならないと割り切って、間違いながらもとにかく英語を使ってみようとがんばりたいです。恥ずかしいですがね。
次は、英語のヒアリング練習。英語のヒアリング練習はいつでもできます。電車や歩いているときなど、耳さえあいていれば、英語のヒアリングの練習はいつでもできますね。いまでは、良質な英語音声は簡単に安価に手に入れることもできますし、いい英語教材もありますし。隙間の時間を使って英語のヒアリングの力をつけるのはいいことですね。
それから、こども英語をきっかけに。わが子のこども英語の教材をきっかけに、英語に興味を持って、再度英語に挑戦する人も結構いるようです。こども英語教材で英語に触れる子供たちと一緒に楽しんでいるうちに、案外、苦手意識が取れてくるのでしょうね。こども英語がよいきっかけになって、英語を身につける人が増えているかもしれません。


さらに、英会話習得には継続。英会話の習得に大事なのは、英会話を長く続けるということのようです。素晴らしい学習方法でも、継続できなければ、英会話は身につかないと、つくづく思うのでした。まずは、続けることができる英会話の勉強方法を選ぶことが大事かもしれません。続けているうちに、ある日、英語が聞こえる日が来ることを信じるのも大切ですね。
最後に、英語の翻訳の仕事いろいろ。英語の翻訳と一口に言っても、仕事として考えると、いろいろあるようです。英語が得意であっても、訳す文章の分野によって、できるもの、できないものがあるようです。たとえば、医学論文の英語への翻訳では、医学の知識なしに訳すことは、成果品の品質に関わります。英語の翻訳といってもいろいろです。
パズルを楽しむのにもいろいろ方法があります。お手軽な無料パズル素材が便利かもしれないです。無料パズル素材。出力して自分だけじゃなくみんなで楽しんだリ、ホームページのネタのひとつとして使ったり。
PR
2007/10/29 (Mon) | 英語と英会話の日記