忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/16 (Fri) |

英語の楽しい映画いっぱい、英語の発音やニュアンスの間違い、・・・をしゃべる

英語の楽しい映画いっぱい。英語が分かると、面白い映画をたくさん英語のまま楽しむことができますね。ハリウッドとか、アメリカ映画には毎年スケールの大きい面白そうな映画が出されますので、そういう映画を英語のまま楽しむことができると楽しいでしょうね。それを目指して英語の勉強をがんばってみるのもいいかもしれませんね。
次は、英語の発音やニュアンスの間違い。英語を自分の足りない英語力で精一杯話していると、おかしな英語のニュアンスや発音をしていることがあります。英語を使ってそういう間違いもして、どんどん英語の間違いを正していかないと英語は上手くならないと割り切って、間違いながらもとにかく英語を使ってみようとがんばりたいです。恥ずかしいですがね。
それから、英語で曜日は。英語で『日曜日』のことは、「Sunday」。英語で『月曜日』のことは、「Monday」。英語で『火曜日』のことは、「Tuesday」。英語で『水曜日』のことは、「Wednesday」。英語で『木曜日』のことは、「Thursday」。英語で『金曜日』のことは、「Friday」。英語で『土曜日』のことは、「Saturday」。
さらに、家族で英語。子供を中心に、家族で英語の勉強を始めるのも楽しいかもしれません。例えば、家族同士で英語でしか話せない時間を決めるなどして、英語のコミュニケーションに慣れる練習をするとか。そうすれば楽しみながら、家族みんなが英語を身につけることができるかもしれませんね。
最後に、英会話のマンツーマンレッスン。英会話のマンツーマンレッスンとか、プライベートレッスンなどを耳にします。1対1で英会話を習うというのはすごいですね。効果もありそうですが、値段もしそうです。英会話は実際に会話して覚えるのが一番でしょうから、ジックリ英会話ができそうな1対1の英会話は魅力がありますね。英語とTOEIC。いろいろ英語をのばすための取り組みはあるけれど、TOEICを一つの目標にするのも面白いかもしれないです。客観的に説明するのにも役立ちますからね。
PR
2007/10/02 (Tue) | 英語と英会話の日記