忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/28 (Mon) |

英語で曜日は、こども英語をきっかけに、・・・をしゃべる

英語で曜日は。英語で『日曜日』のことは、「Sunday」。英語で『月曜日』のことは、「Monday」。英語で『火曜日』のことは、「Tuesday」。英語で『水曜日』のことは、「Wednesday」。英語で『木曜日』のことは、「Thursday」。英語で『金曜日』のことは、「Friday」。英語で『土曜日』のことは、「Saturday」。
次は、こども英語をきっかけに。わが子のこども英語の教材をきっかけに、英語に興味を持って、再度英語に挑戦する人も結構いるようです。こども英語教材で英語に触れる子供たちと一緒に楽しんでいるうちに、案外、苦手意識が取れてくるのでしょうね。こども英語がよいきっかけになって、英語を身につける人が増えているかもしれません。こどものためだと思うと、なんだかやる気もたっぷりでそうです。
それから、英語対策必要でも対策無し。英語の能力が重要と考えていても、実際には英語を身につけるための対策をしていない人が8割程度もいるそうです。英語能力試験TOEICを日本で行う財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会が2007年7月にインターネットで実施したアンケートの結果だそうです。英語って後回しにされやすいんでしょうね。
さらに、英語学習でのつまづき。英語の勉強を続けていても、英語力がついたという手応えを感じないと、だんだん英語の勉強に対するモチベーションが下がっていきます。最初はやる気で始めた英語の勉強でも、だんだん休みがちになり、次第に英語の勉強が途絶えてしまうことも。そんな英語勉強のつまづきを多くの人が経験しています。
最後に、外国語教室の売上高動向。2007年9月の外国語会話教室の売上高が大幅減です。前年同月に比べると4割以上の大幅減です。英会話学校大手のNOVAの経営悪化の影響が大きかったようです。経済産業省11月8日発表の特定サービス産業動態統計(速報)によるデータです。NOVAの影響ってすごいですね。
英語のやり直しに英会話が苦手を克服に紹介されてる方法も参考になると思います。
PR
2007/12/11 (Tue) | 英語と英会話の日記