忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/18 (Sun) |

ビジネス英語と不要eメール、ビジネス英語とつづり、・・・をしゃべる

ビジネス英語と不要eメール。ビジネスで英語を使っていると、もちろんEメールでも英語のメールをもらうことがあります。ところで、Eメールには迷惑メールといわれる不要なメールが届くことがあります。英語を利用することが無かった頃は、英語のメールはほとんどこの迷惑メールでした。しかし、ビジネスで重要なメールにも英語のものが増えてくると、迷惑メールの判定が難しくなってきます。迷惑メールはこまったものですね。
次は、ビジネス英語とつづり。ビジネスで英語を書くとき、つづりにも注意したいです。もちろん構文や表現がおかしくないことも重要ですが。ところで、近頃はつづりについては、どのワープロソフトにもチェッカーがついていたりしますし、そもそも辞書機能が充実しているので、案外楽に正しいつづりを書く事ができます。使える機能はうまく利用したいですね。
それから、ビジネス英語メール注意点。社内や特に親しい人に対しての利用に限られるかもしれませんが、英語の文章を強調したい場合、大文字を使用する方法があります。しかし大文字による文章の表記は、「きつい言い方」という意味合いも持ちますので、利用には注意が必要です。エクスクラメーションマーク(!)や絵文字の利用も相手に不快感を与えることがありますので、ビジネス英語としては利用しないほうがいいでしょうね。
さらに、中学校以来の英語。中学校以来全く英語から離れ、もう一度英語をやり直したいという人にとって、最初から外国人の先生に習う教室では抵抗が大きいかもしれません。もしそうなら、日本人の先生が中学校程度の文法から教えてくれる教室もあります。英語教材を利用して英語を始めるというのも手ですよ。
最後に、海外ロングステイ下見ツアー。海外ロングステイ前には下見ツアーを活用することもポイントです。下見ツアーは5日~一週間程度実際に滞在してみて生活やいろいろなものを体感できる機会です。旅行会社や財団法人ロングステイ財団などが企画する下見ツアーに参加できるといいですね。キッチンつきのアパートを借りることもできるので実際に現地で買った食材で料理してみたりいろいろ試してみましょう。

販売店をぐるぐる回ったり、雑誌で探す中古車選びってもう古いのかもしれないです。人気の中古車は在庫でいる時間も短かったりするので、実はもう遅いかも。簡単だけど納得できる中古車探しが参考になると思う。ネットの便利な仕組みが中古車探しの常識も変えてしまうのかもしれないです。
英語のやり直しを失敗した方法にしがみついて行っても時間が無駄かもしれないです。聞こえない英語ならたっぷり聞いて慣れることが大事です。千葉ではじめる英語・英会話のやり直しの方法が面白いかも。たっぷり聞くための方法が聞き流しってなんだか不安な感じもするけど、予想以上に実績のある方法なのかもしれないです。
PR
2009/07/19 (Sun) | 英語と英会話の日記