忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/02 (Wed) |

ビジネスレターの基本、ビジネス英語の文例、・・・をしゃべる

ビジネスレターの基本。ビジネスレターの構成は、「レターヘッド(Letterhead)」「日付(Date)」「宛先(Inside Address)」「宛名(Attention Line)」「頭語(Salutation)」「件名(Subject)」「本文(Body)」「結語(Complimentary Close)」「署名(Signature)」「差出人(sender/addresser)」「IDイニシャル(Identification Initials)」「同封物(Enclosure/Attachment)」「写し、送付先(cc:/CC/Copy to)」「追伸(P.S./PS)」です。
次は、ビジネス英語の文例。ビジネス英語では失礼の無い言い回しや慣例表現など注意したいことがいろいろありますので、雛形になるビジネス英語の文例集があると便利ですね。便利なところを少し紹介しましょう。例えば「ビジネスイングリッシュ・オンライン」や「EIGO de Mail」、「スペースアルク」などがとても便利です。一部音声もありなかなか使えます。
それから、ネットで学ぶビジネス英語。「ALL about」や「ビジネスなんでもイングリッシュ」などといった便利なサイトを利用すれば、ネットでビジネス英語を学ぶことができます。探すともっといいサイトが見つかることでしょう。今や生活の一部として当たり前になったネットなので、上手に利用したいですね。


さらに、英単語の面白パズル。英単語を使ってクロスワードパズルを作る場合、日本語のクロスワードパズルより簡単に作れることは知っているでしょうか?その理由はアルファベットの数が、日本の50音に比べ半分程度しかないので、組み合わせがしやすいということです。そんな英単語のクロスワードパズルを基本とした単語遊びのゲームがあります。英単語ビルダーでパズル遊び。英単語をパズルにした遊び、結構面白いです。ヤフーカテゴリのパズルのディレクトリで見つけました。遊んでみてはいかがでしょうか?
最後に、ビジネス英語と男女平等。男女平等の考え方が言葉まで変えています。日本語でもそうですが、英語でもそうです。例えば、「chairman」⇒「chairperson」、「fireman」⇒「firefighter」、「stewardess」⇒「flight attendant」などがあります。ビジネスで使う英語だけに、意外に重要です。間違えないように注意したいですね。

ニキビに悩んでいると出かけることもおっくうになりがちです。でもそれではどんどん気分もマイナスになりかねないです。悩みのニキビとお出かけとビーグレン。いろいろな工夫もありますし、まずは情報収集してみましょう。ニキビケアに話題の方法からヒントが見つかることもありますし、自分に合ったものを見つけられたらうれしいはずです。合う合わないがありますからね。


PR
2009/04/06 (Mon) | 英語と英会話の日記