忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/20 (Sun) |

英語と照れ、海外ロングステイ@アジア、・・・をしゃべる

英語と照れ。英語上達の抵抗となるものの一つに「照れ」があります。頭では分かっていても英語を口に出すことや、英語をおおっぴらに勉強することに「照れ」を感じてしまうという人は多いです。英語を必要としなかったこれまでの生活の延長線にいてはなかなか「照れ」の克服は難しいかもしれませんね。でも英語が必要な環境、英語を当たり前としている環境に飛び込む事ができれば、「照れ」がウソのように消えてしまうでしょう。実は「照れ」の克服は案外簡単です。
次は、海外ロングステイ@アジア。アジアは海外ロングステイの滞在地として人気です。直通便が多いことや、所要時間が比較的短い事が人気の理由でしょう。賑わう都会を望むなら、クアラルンプールやバンコク、香港、上海、ホーチミン、ハノイなどが人気です。チェンマイやコタキナバルは、旧き地方都市の良さを残した落ち着いた街で人気です。砂浜のきれいなリゾートを望むならプーケットやバリなどもいいです。
それから、グアムの日本と違うところ。グアム旅行は国内旅行とは異なることがかなりあります。まずは、英語ですね。日本語が通じるところも多いですが、少し足を伸ばすと英語が必要になります。そして通貨。通貨はドルです。硬貨が日本とは違うので少し戸惑うかも。1セント(ペニー)、5セント(ニッケル)、10セント(ダイム)、25セント(クオーター)の4種類です。そのほかではチップの習慣があること、時差は1時間でサマータイムはないようです。その他にもまだまだありますね。
さらに、グアムの気候。グアムで楽しむには天気は大事です。ですので天気を示す英単語はきちんと把握しておきましょう。晴れ→Sunny。雨→Rain。スコール→Shower。曇り→Cloudy。亜熱帯低気圧→TropicalStom。台風→Typhoon。などです。その日の天気チェックのために覚えておきたい単語です。
最後に、グアムといえばショッピング。グアム旅行といえばショッピングが一つの醍醐味です。主要なショッピングセンターを廻っている巡回バスを利用すれば、簡単にお店も回れます。ショッピングは日本語でも通じる場合もありますが、せっかくですので英語の腕試しにはもってこいですね。ところでショッピングといえば気になるバーゲンですが、グアムのバーゲンは主に、7~8月の夏のセールと、クリスマスや年始の冬のセールがあります。

ちょっとページ紹介のコーナー・・・中古車買取り下取りのことのさんこうに.

制度と自動車.
PR
2009/11/05 (Thu) | 英語と英会話の日記