忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/08/22 (Fri) |

ハロウィン、英単語でクロスワードパズルづくり、・・・をしゃべる

ハロウィン。英語を習得するうえで、英語圏の文化を知ることもとても大切です。ハロウィンというとアメリカのハロウィンはすごいですね。仮装パーティーにパレードにいろいろ。ハロウィンでは、ハロウィン特有の英語の表現もあるようですし、そんな英語の表現を覚えると、英語の勉強と同時に、ハロウィンも楽しくなりそうです。
次は、英単語でクロスワードパズルづくり。英単語は26文字のアルファベットの組合せです。50音といわれる日本語に比べると、クロスワードパズルを作り易いです。作者が英語と日本語両方同じ程度に使えればの話ですがね。クロスワードパズルを使うと、英単語が違った側面から見られ、意外と英単語の暗記に効果がありそうです。
それから、英語以外のことば。英語以外の外国語を覚えるとしたら、どのことばがいいでしょうね。少し前の大学の第二外国語では、ドイツ語やフランス語がメジャーだったような気がします。最近はどうでしょうか?興味があるのは中国語ですね。中国は人口がものすごい上に、中国人は世界各地で活躍していますからね。
さらに、英会話を独学で習得。教育訓練給付金の上限引き上げで、英会話を独学で習得する人が増えたようです。参考書などをインターネットで安く手に入れて、独学習得をめざしているようです。NOVAの問題で英会話教室がかなり揺れたことも影響しているかもしれませんね。最近は教材が充実しているので独学でもなんとかなるんでしょうね。
最後に、子供と英語。子供には英語で苦労させたくない。そう思って、子供に英語を始めさせる親御さんは多いです。そしてそんなママ友達に話を聞いてそれをきっかけに、影響されて子供英語を始める家庭も多いです。こうして、どんどん英語を始める家庭が増えていくと、小さいうちから英語を習わせるのが当たり前になって、子供に英語を習わせていないことが不安になっていきそうですね。・・・クレジットカードとローン~福島県いわき市
PR
2008/04/06 (Sun) | 英語と英会話の日記